日本初の非認知能力開発専門塾

大人になってから頭がいいと言われる人
になる為の教育を徹底する
高度なインプットと徹底したアウトプットにより、
「自らの望む人生」をつくり出す能力を高める
お母さんの知識と教育力を
高めるサポートを行い、
子どもの成長を加速させる
子ども達を人間的社会的成功に導く
世の中の「教育」の基準を上げる
お母さんの明るく幸せな笑顔をつくる
Five Keysでは、多くの社会的成功、人間的成功を実現している成功者が兼ね備えている
5つの成功要素を総合的に高めるためのトレーニングを継続的に行い、
お子様の人生における目標を達成するための基礎、自分自身を創造する力を身につけ、社会的成功、人間的成功に導いていきます。
以前は自信を失くす回数が多かったりネガティブに考えることとが多かったが、自信もついてまわりから「変わったね」と言われる事が多くなりました。「Five Keys実践していったらマジで夢叶えられるんじゃないか」くらいすごい大事なこと学んでるなって思っています。
すごい声が小さくて大人しく自分を表現することもなかったが、先生からプレゼンを褒められお手本になったことがすごいうれしくて、どんどん自分に自信が出てきて、色んなことに挑戦して成果が出せるようになった。Five Keysは自分にとって最高の場所です。
自分から声をかけるのが怖く友達がいなかったが、Five Keysをはじめてからはアクティブリスニングや雑談力を習って自分から声をかけられるようになり友達がいっぱいできて、友達といて楽しいなと思えるようになった。
Five Keysを習って本当に良かった。習ってなかったらと思うと冷や汗たれる感じ。
前は確実に自信があるものにしか挑戦しようとしなかったが、Five Keysに入ってからは自分がちょっと自信がないようなものでも、ちょっと挑戦してみようかなと思うようなった。結果「未来の科学の夢絵画展」の全国クラスで入賞し、世界展にも自分の作品が出品されることになりました。
入る前は「失敗したら嫌やな」とか「今の状態でいいや」と思ってたけど、Five Keysに入って「どんなこともまず挑戦することが大事」「とにかくやろう」と思えて色々経験できて、すごい自分に自信もついたし、やっててすごい楽しく思えました。
入塾する前は、あまり自分から手を挙げるとか立候補するとかなかったけど、今は自信もあるし「自分の意見をみんなに伝えたい」って思って手を挙げられる。本当にやる気も自信も大きくなったと思います。
入塾前はやる気を起こす方法を知らなかったので、やる気が出なかったらテレビを見てやる気が出るまで待ってたり、やる気がないのにそのままやっちゃってたりして内容が入ってないことも。入ってからは勉強も優先順位つけたりけっこう集中してできて時間の有効活用とかもできるようになりました。
Five Keysに入ってからはしっかり先の事も考えながら計画を毎日立てられるようになって、自己管理能力が上がった、自分から「こうすれば目標達成できるんじゃないか」とか「こうすれば上手くいくんじゃないか」とか考えながら行動できるようになった。
サッカーで自分のチームが負けた事とか人のせいにしていたけど、自分の気持ちが変わって自分は自分で成長していかなきゃと思うようになった。
ネガティブな事を口にしたり、自分から進んで挨拶ができないなどあり入塾しました。
Five Keysに入って本当に自信がつき、人に自分から明るく挨拶できるようになり、自ら自分の考えを言う事ができるようになったのが大きな成長だと感じています。
毎日「生きている事がすごく楽しい」というのがすごく伝わってきて、本当にすごく変わったなと感じております。
以前は癇癪を起こす、怒ると妹を蹴っちゃうとか、手を出したりとか本当に困っちゃう感じがあったんですけど。
私の言うことも、反抗することも時々はありますけど、それでも素直に聞くということが増えていて、本当に穏やかになったのが入塾してすぐの変化でした。
あのときFive Keysに出会ってなかったら大変だっただろうなってすごく思います。
入塾を決めたきっかけは、子どものわかりやすい「無気力感」。何をやっても中途半端で「あー、めんどくさいな」「やりたくないな」などの言葉が多かったことですが、今はそういう言葉は聞かれなくなり、前を向いて頑張れるようになりました。
これは今後どんな時にも使える力かなと思うのでずっと忘れずに続けて欲しいと思っています。
学校で自己中心的なところもあって、リーダーシップも取るんですが、まわりの子に合わせてというより「私がやりたい」という感じでした。
今ではすごくみんなの話や意見を取り入れて調和を取ってということをできるようになり、大きな変化につながっています。
何より、子ども本人がFive Keysで学んでいるということをすごく誇りに思っています。
入塾前はとても緊張が高い子で人と話す時に結構ストレスがかかって蕁麻疹とか出てしまうこともありました。
入塾後は、人の目を見て話すようになったこと、ピシッと手をあげてきちんとアウトプットできるようになったこと、人の意見をすごく聞くようになったことなどとても成長を感じています。
今はお友達が少しづつ増えていって、学校でもとても楽しそうに過ごしています。
幼稚園に入った頃からどちらかというと大人しい、ちょっと引っ込み思案で、入園式の時も入園式の会場に入れなかったくらい本当に恥ずかしい、という感じでした。
入塾して今ではFive Keysの中のグループではもちろん手をあげていますし、全体発表もチャレンジするようになって、学校の参観日に行った時には以前では考えられなかったくらい「はい!」と手をあげているのを見て「本当に子どもって成長する」と思えました。
以前はそんなに大きい声でしゃべる子ではなかったですが、Five Keysに通ってから「この子ってこんな大きい声の子だったんだ」と私もびっくりするくらい大きい声で話すようになりました。
ご近所さんにも大きな声で元気よく挨拶することで「奥さん、子育て成功したね」と褒めていただいたこともあります。
以前は顔が洗えないくらい水が苦手だったんですが、Five Keysで「苦手なのはただやったことがないだけ」ということを学び、自分からプールの教室に通いたいと言ってスイスイ泳げるようになっていったことで、その他のことにもチャレンジするようになったので本当に良かったと思います。
今までは教室の中で友達と遊ばないで本を読んでいる子でしたが、3年間応援団をやって最後に副応援団長で終わったのは本当に私もびっくりしています。
元々幼稚園の時に人前で話すとか挨拶するのがすごく嫌いで、それが嫌で登園も嫌だというくらい人前に出ることを嫌がっていた子ですごい悩んだこともありました。
今ではリコーダーの授業の発表で一番最初に手をあげて発表できるようになり、先生にもすごい褒めてもらえてもう本当に泣きそうでした。
本当にFive Keysを受けさせて良かったと感じています。