私は以前から、井上顕滋氏のことを個人的によく存じ上げ、若い経営者として優秀な人物であるだけでなく、高潔な人格の持ち主であると尊敬しておりました。その井上氏が、子供のための成功塾というものを開かれると聞いて驚くとともに、とても嬉しく思いました。
なぜかと言えば長年、海外で暮らしていた私は、日本の学校教育の貧困さに、大いに危惧の念を抱いていたのです。現状のままでは偏差値至上主義の受験教育が横行し、日本古来の精神文化が、未来の担い手である子供たちに継承されなくなってしまいます。人類文明が大きな転機に差しかかろうとしている時に、日本が果たすべき役割は小さくありません。だからこそ、日本の歴史や文化を正しく理解し、それを国際社会においても、逞しく語り得る若者を育てていかなくてはならないのです。
そういう危機感の中で、私自身は中学校や高校にも講演に行ったり、教育雑誌に投稿したりして来ましたが、具体的には何もできずに今日まで過ごして来ました。しかし今、類稀なる強い意志の持ち主である井上氏が蛮勇をふるって、教育界に踏み込んで行かれると聞いて、大いに励まされています。
Five Keysは大海に投ぜられた一石にしか過ぎませんが、やがて大きな波紋を日本全国に及ぼすものと信じております。ぜひ、有志の人間が集まって、井上顕滋氏とその仲間たちを応援していこうではありませんか。
著書 | 『「ありがとうを言う」と超健康になる』 |
---|---|
著書 | 『文明の衝突を生きる―グローバリズムへの警鐘』 |
著書 | 『法然を語る 上・下(NHKシリーズ NHKこころの時代)』 |