以前は自信を失くす回数が多かったりネガティブに考えることとが多かったが、自信もついてまわりから「変わったね」と言われる事が多くなりました。「Five Keys実践していったらマジで夢叶えられるんじゃないか」くらいすごい大事なこと学んでるなって思っています。
すごい声が小さくて大人しく自分を表現することもなかったが、先生からプレゼンを褒められお手本になったことがすごいうれしくて、どんどん自分に自信が出てきて、色んなことに挑戦して成果が出せるようになった。Five Keysは自分にとって最高の場所です。
自分から声をかけるのが怖く友達がいなかったが、Five Keysをはじめてからはアクティブリスニングや雑談力を習って自分から声をかけられるようになり友達がいっぱいできて、友達といて楽しいなと思えるようになった。
Five Keysを習って本当に良かった。習ってなかったらと思うと冷や汗たれる感じ。
前は確実に自信があるものにしか挑戦しようとしなかったが、Five Keysに入ってからは自分がちょっと自信がないようなものでも、ちょっと挑戦してみようかなと思うようなった。結果「未来の科学の夢絵画展」の全国クラスで入賞し、世界展にも自分の作品が出品されることになりました。
入る前は「失敗したら嫌やな」とか「今の状態でいいや」と思ってたけど、Five Keysに入って「どんなこともまず挑戦することが大事」「とにかくやろう」と思えて色々経験できて、すごい自分に自信もついたし、やっててすごい楽しく思えました。
入塾する前は、あまり自分から手を挙げるとか立候補するとかなかったけど、今は自信もあるし「自分の意見をみんなに伝えたい」って思って手を挙げられる。本当にやる気も自信も大きくなったと思います。
入塾前はやる気を起こす方法を知らなかったので、やる気が出なかったらテレビを見てやる気が出るまで待ってたり、やる気がないのにそのままやっちゃってたりして内容が入ってないことも。入ってからは勉強も優先順位つけたりけっこう集中してできて時間の有効活用とかもできるようになりました。
Five Keysに入ってからはしっかり先の事も考えながら計画を毎日立てられるようになって、自己管理能力が上がった、自分から「こうすれば目標達成できるんじゃないか」とか「こうすれば上手くいくんじゃないか」とか考えながら行動できるようになった。
サッカーで自分のチームが負けた事とか人のせいにしていたけど、自分の気持ちが変わって自分は自分で成長していかなきゃと思うようになった。
あまり自分に自信が持てなかったけど、どんどん自分で積極的に表現していけるようになった。
前はいつも「どうせできない」と思いながらやってたけど、自分なんてと思わずできるようになった。
友達との接し方があまり良くない感じだったが、人の気持ちを考えたり、人によって接し方を変えるっていう事ができるようになった。
Five Keysに入ってから実践することが多くなって練習量が増え、空手で県大会準優勝できて、全国大会に行くことになりました。
今までは他の人からの指摘や注意にちょっと拗ねたりしていたけど、Five Keysをはじめてから注意や指摘を攻撃ではなく、自分へのアドバイスやありがたいことというのがちゃんと分かって「教えてくれてありがとう」とたくさん言えるようになった。
人見知りが無くなったこととか、自分に自信が持てるようになった。かなり成長できて良かったです。
自己管理を頑張って継続力がつき、すごい本番に強くなった。自分の良い状態を作ったりとかが得意になった。
前は「新しいことに挑戦しよう」っていう前向きな意識があまりなかったが、今では陸上や英検など新しいことに挑戦しようっていう前向きな気持ちになって積極的になりました。
入塾前はけっこう自信がなくてマイナス思考だったけど、Five Keys入ってすごくプラス思考になった。
前は立候補とか全然できなかったけど自分から立候補できたり、話しかけてくれる子が増えたり、仲良しな友達が増えた。
入塾前は感情の起伏が激しくて喜んでたけど急に不安になったりとかあったけど、Five Keys入ってからは起伏は激しく無くなったしポジティブに考えられるようになった。
入塾前は、学級代表は大変そうだからやめた方がいいかなって思ったりしていたが、入塾してから挑戦する力が湧いてきて、挑戦してみようと思って挑戦することができた。
入塾前はけっこう人見知りがあったが、入塾してコミュニケーション力が上がって自分に自信がついて友達がすごく増えて楽しい学校生活を送れてます。20近く偏差値も上がり、学力もだいぶ上がりました。
前は学習塾でも難しい問題が出てきた時にマイナス思考になっていたが、Five Keysで学んだことで点数がアップした。
入塾前は、ちょっと自分にできそうになかったらあまりやってなかったけど、今は「できないからこそやろう」となった。
話し方や聞き方を褒められることが増え、リーダーに選ばれることが増えた。
Five Keysに入る前は、あまり友達と話せなくて遊べなかったが、Five Keysに入ってからは、話しかけなくても友達がよって来てくれたり話しかけたら友達がやってきたりするようになったので良かった。
前はチャレンジすることに対して「どうしよっかな」と迷ってて、結局後から後悔してたけど、Five Keysに入ってだんだん積極的に色んなことにチャレンジできるようになってきました。
何かに挑戦するとき、Five Keysを習う前だったら気持ちがネガティブになったりしたけど、今はポジティブな考え方も教わって、友達関係も良くなって、みんなの前でも自信を持って話せるようになったから良かった。
入塾する前は発表が怖くて全然発表しなかったけど、今は逆に発表してないときがないくらい。やってみようという自信が出てきた。色んなことにチャレンジしようと最近思えてきました。
自分から誰かに話しかけるのがすごい苦手だったが、入塾してから自分から話しかけられるようになり、友達のことをいっぱい知ることができるようになった。
Five Keys始める前は、自分からみんなをまとめるのが嫌いだったが、今では自分からリーダーシップを発揮できるようになった。
前は自分のわからない問題が出たときにすぐに人に聞いていたが、入塾した後は自分で考えて工夫するようになった。
店員さんや地域の人に「ありがとうございます」や「おはようございます」をよく言えるようになった。
Five Keysで学んだことを実践して、友達との会話もどんどん色んな話につながっていくようになった。
入塾前は、チャレンジすることは怖いし恥ずかしいと思っていたが、入塾後はたくさん挑戦していくようになった。
前は嫌なことがあるとネガティブな気持ちにずっとなっていたが、リフレーミングを学んだら嫌なことがあってもネガティブな場面が少なくなった。
入塾前は嫌だなと思ったらすぐ諦めちゃっていたが、入塾後は楽しいことを見つけて挑戦していけるようになった。
入塾する前は挑戦することも「間違えたら恥ずかしい」という感覚があって何もかも挑戦せずにきたが、Five Keysに入ってから「こんなに挑戦することって楽しいんだ」と思えるようになった。
前は何も計画を立てずに自分のやりたい得意教科だけ取り組んでいたが、今は自分を分析して計画を立てて自分の苦手な教科も積極的に取り組むようになり、テストの学年順位一桁台になることができました。